リユース経済新聞×メルカリリコマース総合研究所のCEカオスマップに掲載されました

2025年1月10日(金)発売の、リユース経済新聞にて、メルカリリコマース総合研究所と共同で発表したCEカオスマップに『スマホスピタル』が掲載されました。

CEカオスマップとは?

CE=サーキュラーエコノミー(循環経済)に注目が集まり、資源消費量の削減や循環の重要性が高まっています。コンシューマー向けにこれらのサービスを展開する事業者をまとめたカオスマップがこの度発表されました。

その中で『物品の寿命を延ばす』サービスカテゴリーにて、リペア・リユース事業の代表として「スマホスピタル」が紹介されました。

CEカオスマップ:https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_10556.php

 

日本PCサービスグループについて

当社グループでは、”デジタルの総合病院”として、パソコン・スマホ・ゲーム機等のデジタル機器のリペア・リユース事業を展開しています。その中で、「スマホスピタル」は、全国に店舗を展開し、最短15分~・データそのままでスマホ修理を行うサービスです。

DX化が進み、デジタル機器は生活必需品となりました。生活に身近なアイテムだからこそ、長く大切に使い、資源の消費を抑えることで、環境に優しく、持続可能な社会の実現に向け、今後もグループで社会に必要とされるサービス提供に努めてまいります。

スマホ・iPhone修理のスマホスピタル:https://smahospital.jp/

日本PCサービスグループのサステナビリティ:https://www.j-pcs.jp/sustainability/


このページを共有する

URLをコピーする
ページトップへ戻る