<イベントレポート>「ロングライフ市民大学2023年秋講座」へ日本PCサービスが登壇
<イベントレポート>
「デジタルで日々の暮らしを豊かに」〜スマホの便利な機能を使いこなそう〜
毎年10月はデジタル庁が定めるデジタル月間です。日本PCサービスは「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、デジタル社会の実現を推進する企業として、さまざまな活動を行っております。
今回は、高齢者が楽しく豊かな生活を送ることができる高齢者向け施設を運営されているロングライフホールディング株式会社から講座の依頼を受け、入居者・入居検討中の方々に向けてスマホ活用を推進するセミナーを開催しました。
【イベント概要】
●イベント名
ロングライフ 市民大学 2023年秋講座
年齢を味方に、より美しく、アクティブに100歳を迎えよう
●開催場所
大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル6F
ロングライフ医療福祉専門学院
●開催日時
10月24日(火)14:00〜15:00
【発表者や発表物についての紹介】
日本PCサービス株式会社 営業推進課 課長 森田雄飛
2009年より個人のお客さまサポートを担当。その後、品質管理・人材育成などに従事。2020年より法人サポート部門にて、企業経営者向けWeb会議ツールの使い方講習や、公立高校の教員用パソコンの入れ替えプロジェクトを担当。2021年には専門学校で講師も担当し、未来のIT人材育成に貢献しています。
【講座内容】
デジタル機器で人生をより一層豊かにしていただくために機器の活用方法を学ぶことはとても重要です。
グループ全体で年間約42万件のサポートを行い、デジタル機器の困りごと解決を行って
きた日本PCサービスが、皆様にスマートフォンを活用いただき、生活をもっと便利に過ごしていただくために知っておくと役に立つことを語りました。
当日は約20名の方にご参加いただき、日頃の悩みや操作法についての相談を受けて参加者に寄り添った講座になるようにと講師として登壇した日本PCサービスの森田が小噺を織り交ぜながら楽しんでいただけるような内容で進んでいきました。
講座の中で森田は「持っていても活用できていない状態は勿体無い。使い方をほんの少し理解するだけでも、人生の楽しみにつながるきっかけになり得る。」と語り、スマートフォンの基本から友人やご家族との繋がりのためだけでなく日常の中で使えるシーンを紹介して身近に感じていただけるようお話ししました。
森田は「スマートフォンを本当に使いこなしている人はどのような世代にもほぼ存在していない。若者も自分がよく使うアプリや機能だけ詳しいという方がほとんど。難しそうだからといって抵抗感を持つのではなく、どのような世代でもスマートフォンはこんなことができるのかとまず触ってみること、挑戦してみようと一歩を踏み出すことが大切。」と最初から苦手意識を持つのではなく、友人や家族などと楽しみながら使うことで操作方法も円滑に習得できるといった内容を語りました。
●参加者の声
講座後のアンケートでは、
「今後の役に立つ話が聞けた」
「具体的なことをわかりやすく説明してくださったのでとてもためになりました」
といった講座内容に対して理解度が高まったという声をいただき、参加者の皆さまにも充実した時間になったことがアンケートからも伺えました。
講座後も会場では日常生活の中で気になっていた機能や操作方法に対する質問が寄せられ、一人ひとりの相談に合わせてレクチャーを実施し、喜んでいただきました。
●ロングライフホールディングより
セミナーを受けてくださった方々から「ご家族には同じことを何度も聞くことが難しい」と感じる声があります。
しかし、プロの指導のおかげで何度でも質問しやすくなり、安心して聞くことができた・学べたという嬉しい感想が寄せられていました。
スマートフォンなど、デジタル機器の活用によって、よりお客様が毎日を楽しんでくださればと思います。
【ロングライフ市民大学について】
ロングライフホールディングでは公開セミナー「ロングライフ市民大学」を開催しています。2023年講座は「年齢を味方に、より美しく、アクティブに100歳を迎えよう」という全体のテーマを掲げており、各回で充実した人生をサポートするプログラムを用意しています。
【レポートに関するお問合せ】
日本PCサービス株式会社 PR担当:広報・ブランディング推進室
TEL: 06-6734-4985
Mail:prir@4900.co.jp
【開催元】
ロングライフホールディング株式会社
https://www.longlife-holding.co.jp/