3/15(火)~5/31(火)まで『エモテット無料感染チェック』受付
IT機器の設定・トラブル解決を⾏う⽇本PCサービス株式会社(本社︓⼤阪府吹⽥市、代表取締役社⻑︓家喜 信⾏、証券コード︓6025、以下「当社」)は、マルウェア「Emotet(エモテット)」が猛威をふるい、被害が拡大していることを受け、2022年3月15日(火)~5月31日(火)まで『エモテット無料感染チェック』を開始します。
『エモテット無料感染チェック』開始の背景
Emotetとは、メールの添付ファイルなどから侵⼊するウイルスで、マクロ付きの添付ファイルを開くだけで知らないうちに感染します。パソコン内に保存されたパスワードや連絡先など重要情報を盗みとり、その情報を使って、なりすましメールで別のウイルスを送りつけるなど、他⼈も巻き込んでしまう可能性があります。最近はビジネスメールなどに、なりすます被害が多数報告され、警察署や公的機関などが注意を呼び掛けています。
企業の大小を問わず、万が一感染すると、個人情報などの重要情報流出や企業運営へ影響を及ぼします。
独立系の企業としてIT機器の総合サポートを行う当社にも、Emotetの影響とみられる相談が増加しています。中小企業や小規模の事業所では、IT担当者など相談先が社内になく「取引先の担当者からの返信と思ってメールの添付ファイルを開き感染してしまった」「感染してしまったかもしれないが、パソコンに詳しくないので診て欲しい」といった相談が寄せられています。重要情報を扱う企業では、特に感染が疑われるときの正しい対処と、被害にあわないための対策が重要です。
すべての企業が『今スグ覚えるべき』対応策
①【注意喚起】不審なメールや添付ファイルは開かない
取引先や社員名義のメールであっても、疑わしいものは添付ファイルを開かないことを周知!
②【被害防止】office製品のマクロを無効化しておく
気づかぬうちに感染・他者に被害を拡大させないため、事前の対策を忘れずに!
③【初期対処】感染の疑いがある機器は即座にネットワークから切り離す
即座に該当端末をネットワークから切り離し!被害を拡大させないため、迅速な対応を!
社内だけでは十分な対処ができないなど不安がある場合、当社のITサポート専門部隊が無料診断を行います。
1:年間約18万件のテクニカルサポートを行うコールセンターで『エモテット無料感染チェック』の実施。
2:自身のメールアドレスから個人情報が漏えいしていないか、簡易チェックできるツールの無償提供。
さらに未然に被害を防ぐための対策も重要です。当社では昨今の状況を受け法人保守サービスに見守り機能を追加した新プラン『ぱそBIZ2.0』を開始します。月額低予算からオフィスのセキュリティ対策強化を支援します。
1:感染が不安 『エモテット無料感染チェック』
無料相談窓口 | パソコン遠隔コンシェルジュ(9:00~21:00・年中無休) |
---|---|
TEL | 0570-09-4900 |
期間 | 2022年3⽉15⽇(火)〜2022年5⽉31⽇(火) |
無料サポート範囲 | リモートでセキュリティ対策ソフトを導入し感染有無をチェック |
※お電話はナビダイヤルです。通話料はお客さま負担となりますので、あらかじめご了承ください。
※専⾨スタッフで診断のうえ、訪問による現地診断を推奨する場合があります(訪問対応は有料です)。
※オペレーターに『エモテット無料感染チェック希望』と必ずお伝えください。
※対象範囲はエモテットへの感染有無の確認です。セキュリティ対策やトラブル解決をご希望の場合、別途費⽤が発⽣します。UTMやセキュリティ対策ソフトの導⼊など対策強化をご希望の場合は別途ご相談ください。
当社からお客さま宛に『エモテット無料感染チェック』を促す個別のお電話やメールを行うことはございません。当社を名乗る不審な電話やメールにはお気をつけください。
2:情報漏えいの確認 『e-Defence情報漏えいチェッカー』
無料公開
メールアドレスから情報が漏えいしていないかチェックすることができるツールをWeb上で公開しています。無料でどなたでもご利用いただくことができます。※メールアドレス1つにつき1回限り・メールアドレスや結果は当サイトに保存されません。
有料 対策強化 『ぱそBIZ 2.0』
定額保守サービス「ぱそBIZ」では、業務で使用するパソコン保守を中心に、社内のIT担当代行を行っています。保守だけでなくネットワーク環境整備、企業ホームページなども含め『企業まるごとサポート』として進化します!第一弾はウイルス感染防止など脅威対策!従業員さまが本来の業務に専念できるよう、IT見守り役として電話・リモートサポートでセキュリティ点検し、トラブルを未然に防ぎます。規模や環境・業務にあわせてプランはカスタマイズ可能なため月額低予算から、安心安全なオフィス環境を実現します。
EDR Endpoint Detection and Response | UTM Unified Threat Management |
---|---|
IT端末のセキュリティ対策ソフト。パソコンやサーバーの不審な挙動を検知し自動で保護されます。危険度に応じ状況確認や対処方法をご案内します。 | 社内ネットワークを包括的に保護し、ネットワークセキュリティの安全性を高める手法です。不正侵入やサイバー攻撃、情報流出のリスクからも保護します。 |
ホームページ脆弱性診断 | 緊急時対策バックアップ |
ホームページの作成や更新を代行。自社ホームページの、脆弱性診断も低価格で提供します。 | 緊急時に備えファイルだけでなく、システム全体をバックアップ。万が一のトラブル時に復元できるよう対策します。 |
【料金一例】保守対象5台:月額7,150円
内容・必要台数に応じてカスタマイズOK
(パソコン定期保守・EDR5台分、使い放題の電話・リモートサポート+パソコン故障時など緊急トラブルは会員割引適用)
相談・導入はこちら
受付時間 | 平日9:00〜18:00(土日祝除く) |
---|---|
TEL | 0570-00-8549 |
【サポート歴10年以上】法人専門部隊専門家からアドバイス
エモテットは非常に巧妙な⼿⼝で急速に感染を広げています。取引先さまとのメール返信を装いウイルスを送りつけるなど、感染を見抜くことが難しいケースも存在します。企業の場合、情報漏えいにより甚大な被害を受ける可能性があり、全社的に危険性を理解し、セキュリティ意識を高く保つこと、事前の予防策・緊急時の対応について理解しておくことが非常に重要です。セキュリティ対策ソフトやUTMなどの脅威対策を推奨します。当社では、感染したかもしれないと不安をお持ちの方のため、無料相談窓口を設置しています。また、月額費用でコスト負担を抑えながら、脅威対策を実施できる法人さま向けサービスもご用意しています。規模や課題にあわせ適切な対策行い、安全な企業運営に貢献します。