電子帳簿保存法の猶予期間中に対策を!電子契約サービス「NINJA SIGN」の販売・導入支援を開始
IT機器の設定・トラブル解決を⾏う⽇本PCサービス株式会社(本社︓⼤阪府吹⽥市、代表取締役社⻑︓家喜 信⾏、証券コード︓6025、以下「当社」)は、株式会社サイトビジット(本社:東京都千代田区、代表取締役:鬼頭 政人、以下「サイトビジット」)と業務提携します。企業が国税の重要書類を電子的に保存することを推進する法律「電子帳簿保存法」の施行が決定しましたが、完全に電子化を進めるまでの猶予期間として二年間の期間が設定されたことを受け、2022年1月27日(木)よりサイトビジットの電子契約サービス「NINJA SIGN」を当社グループで連携し、販売・導入支援を本格開始いたします。
背景
当社は、独立系の企業として、IT機器の設定やトラブル解決を全国・年中無休・最短即日でサポートを行っています。2021年11月より、業務DX化支援プログラムを開始し、中小企業で利用可能な助成金の申請支援や、DX化に向けたツールの導入支援を行っています。今回はプログラムの第3弾として「NINJA SIGN」の販売・提供を開始します。
NINGA SIGNには電子契約の他、稟議書の作成・ワークフロー機能も標準で備わっています。実際に導入した企業からは「書類作業にかけていた工数を大幅に削減することが出来た」といった声も寄せられています。当社の法人専門部隊は、サービスの販売だけでなく、初めて電子契約サービスを導入する企業には、ペーパレス化が会社全体に浸透するよう初期の設定サポートや研修を実施します。すでに電子契約サービスを導入済の企業でも、有効活用できていない・無駄なコストがかかっているケースが見受けられます。導入するだけでなく社内運用が定着するまで、当社でサポートを行うことで、業務のDX化・コストカットを当社がサポートします。
不安やわからないことがあったとしても、気軽に確認することができ、レクチャーを受けることで安心して電子化へ移行いただけるように導入支援いたします。今回の業務提携により、電子帳簿保存法の猶予期間に企業のDX化を促進させることを目指します。
NINJA SIGNができること
NINJA SIGNは契約の締結はもちろん、修正・保管・管理も一括で可能です。契約書作成に関するお悩みに応え、業務の効率化を実現。
アクセス制御 |
|
---|---|
データ暗号化 |
|
サーバー/その他 |
|
※各機能の詳細はNINJA SIGN公式サイトをご確認ください。
日本PCサービス×NINJA SIGN
特別キャンペーン
当社でのNINJA SIGN販売・提供開始を記念してNINJA SIGNをお申し込みいただいた法人さまに特別な特典をご用意しております。
特典内容 |
|
---|---|
特典期限 | 2022年2月末までに当社からNINJA SIGNをお申し込みいただいた事業者さまが対象。 |
お問い合わせはコチラ
日本PCサービス「NINJA SIGN」申込サイト
https://www.j-pcs.jp/business/list/ninja-sign